白髪対策として、また薄毛・抜け毛対策として、サプリやシャンプーに気を使うことは、とても大切なことです。
それとともに、日々の生活でついやってしまう「髪と頭皮に良くない生活習慣」をきっぱりやめることも大事です。
今回は、キレイな髪のために今日からやめたい生活習慣3つについて解説します。
☆そんなのいいから、サプリやシャンプーについて知りたい!という方は、こちらをどうぞ。
https://notshiraga.info/good-shanpoo-and-suppli/362/
髪と頭皮に良くない!今日からやめたい習慣
その1 タバコ
タバコは、頭皮の血流を悪くすることで、抜け毛を増やします。
その他にも、肌のキメを荒くし、老け顔を作る美容の大敵です。
どんなサプリや高級なシャンプーなどを使用しても、タバコを吸っているだけで意味がなくなります。
喫煙者の方は、健康と美容のために、今すぐ禁煙することをお勧めします。
その2 ダイエット
ダイエット中の方も注意が必要です。
あなたのダイエット法は、必要な栄養素が十分とれているでしょうか?
身体にも適当な量の栄養が必要なように、髪にも適当な量の栄養が必要です。
近頃、糖質制限ダイエットや断食などを含め、「食べない系ダイエット」が流行しています。
また、「カロリーが足りていればいいよね♡」ということで、大好きな甘いものを食べるために野菜や肉などを食べない、という極端なことをやっている方もいるようです。
確かに、入るカロリーを制限すれば、体重は落としやすくなります。
大抵の場合、摂取カロリーを落とすと、必要な栄養素までが足りなくなってしまいます。
ダイエットで身体に入る栄養を制限すると、身体は命に関わる場所(例えば脳や心臓などの大事な臓器)に優先的に栄養を回します。
そうなると、肌や髪など、生命の維持に直接関係のない場所にはなかなか栄養が回ってこなくなり、質が悪くなるのです。
美しい髪を作るには、タンパク質やビタミンなど、いろいろな栄養が必要となります。
あなたの食事法は大丈夫ですか?
その3 朝シャン
髪や頭皮を清潔にすることは大切なことですが、シャンプーは夜にすることをおススメします。
理由は、「髪は夜に成長する」からです。
髪が一番成長する時間帯は、夜22~翌2時くらいといわれています。
夜寝るときに髪を洗わないと、この時間帯には朝から積もり積もった汚れやヘアセットに使った整髪料などがベットリ髪についています。
当然、頭皮や毛穴にもついています。
そのままにしておくと、髪の成長の妨げになり、キレイな髪が生えてこないのです…。
また、朝にシャンプーをすると、
- ゆるんだ毛穴からシャンプーやトリートメントなどに含まれる有害物質が入り込んでしまう
- 髪がきちんと乾かないままにセットをすることで、髪に負担がかかる
というデメリットもあります。
「ヘアスタイルが決まらない」などの理由でどうしても朝シャンプーしたい方もいるでしょうが、極力夜シャンに変更しましょう。
まとめ
肌や髪のために今日から止めたい習慣は、
- タバコ
- ダイエット
- 朝シャン
の3つです。
あなたは、いくつ当てはまっていましたか?
以上、「【薄毛・抜け毛】キレイな髪のために!今日からやめたい習慣3つ」でした。
☆こちらの記事もおススメです。
https://notshiraga.info/good-shanpoo-and-suppli/362/